>>
Green Gables<<
いつもコメントや拍手でのメッセージありがとうございます。
拍手コメの方は返信が出来ませんがしっかり読ませていただいてます。
とても励みになります!
ということで、前回の話で使用していた家のMOD紹介です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420322)
帝都の南東に一軒の建物を追加します。
オブリ暦5年くらい?の私が長年待ち続けようやく実現していたすばらすぃMOD!
「そうよ!私が待ち望んでいた家が今目の前に!!」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420312)
この家をたまたま見ることがなかったらオブリに呼び戻されることはなかったでしょう(ドドーン!
[40回]
広い敷地に2軒の家があります。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420362)
ひとつは本館。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420354)
もうひとつは庭の小さな小屋。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420370)
どちらにも地下室があり、それぞれ入り口が別々になっています。
小屋の横が一番の見所!!!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420379)
ほおお~。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420386)
ちゃんと洗濯ばさみで洗濯物を止めて干しています。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420402)
下着だけではなく靴下もっ!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420410)
洗濯ばさみ入れも完備!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420393)
庭の畑にはカカシ!!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420425)
畑を荒らすものを片っ端から撃退します。
小屋の地下室には水道があり、水が天井からポタポタと漏れていて床に水溜りができていてキノコまで生えてます。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420432)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420441)
小屋の裏にはワイン製造機とオーブン。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420454)
パンが焼けてます。
次は本館の中へ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420463)
きらびやかな食卓。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420472)
おいしそうですよ~。
炊事場。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420499)
オブリ世界に調理道具や調味料、水道があるのも当たり前になってきました。
そしてくつろぎのリビングル~ム。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420505)
部屋の片隅の蓄音機。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420512)
アクティベートすると音楽が流れます。
ここにくると必ずスイッチONして聞いてます。いい曲ですよー。
家の所々にあるくつろぎ空間。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420522)
バスル~ム。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420537)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420529)
もはや鏡もお風呂もトイレも標準装備です。
寝室。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420550)
広い部屋でいまいちいい構図が取れず。(柱がー柱がー
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420543)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c95dfaf66dfa1c31627036460014b75e/1320420557)
家の中を見たところ、ここは二人用のスゥイ~トな家とお見受けしました。
本館の地下室にはお手伝いさん用と思われる部屋が。
全体的にどこも素敵な家ですが、と・く・に生活感あふれる洗濯物付近が好みですw
PR