忍者ブログ
腐女子playerのoblivionプレイ日記とMOD考察ブログ。
フジョシメンバーズ
名前:Miari
肩書:フジョシーズリーダー

*************************


名前:Maya
肩書:Nehrim特派員

*************************


名前:?
肩書:テンプルマスター

*************************


名前:Manne-quin
肩書:みならいもでる

*************************


名前:Nekomimi
肩書:熟練家政婦

*************************


名前:SkeltanTeacher
肩書:おつボネさま
ブログ内検索
カテゴリー
いつも会社のPCでSteamで何かおもしろ新作ないかとお昼ご飯をモグモグしながら閲覧するのが日課になっている私ですが、オブリビオンのリマスター公開にびっくり、家に帰ってから即購入したんです。


ここからは私個人の見解と意見と感想です。


残念ながら私は返金組の一人になりました。
本当にグラ以外(日本語は標準化されたけど)何も変わっていない。
18年ぐらい前?にめちゃハマって遊びつくしてやりつくした感がある自分としては、リマスターでグラが綺麗になっただけではやっぱり飽きたままなのです。

あとこれはあくまでも私のチラ聞き情報ですが、このリマスター制作がベセスダではなく外注丸投げで作られた商品で、Skyblivionが出る前に資金を集めたいがために急いで出した、という話があながち嘘とは思えないんですね。

不具合はほんとそのまま。そして重い重い。オリジナルよりもPCへの負荷が高すぎるんじゃないか?なんで125GBも使うの。
さらにUE5エンジンで動く仕様のため、公式がMODのサポートをしない方針とかでCSが存在せずMODも作りにくいとか、フォルダ構成覗いてみて「うわぁ」てなりました。

正直、この出来で8000円はないと思い、返金リクエスト出しましたが、ちゃんと最適化されて値段も手ごろになったら買いなおそうかと思っています。



PCはアサシンクリードシャドウズのために新調したばかりで、そっちは定価で買ってよかったゲームの一つです。レビューはなぜか散々ですが。
叩かれてた弥助がとっても礼儀正しくていいやつなんです。奈緒江で時間かけながらちまちま〇していくのに疲れてきたので、弥助の金棒で罪なき野盗や山賊や浪人やら城仕えやらを〇〇のめしています。



久しぶりにブログみたらなんだか画面が壊れているのかすごく見づらくなってて残念。
とりあえずこの記事だけ読めるようにしています。


拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright c フジョシプレイOBLIVION。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]