忍者ブログ
腐女子playerのoblivionプレイ日記とMOD考察ブログ。
フジョシメンバーズ
名前:Miari
肩書:フジョシーズリーダー

*************************


名前:Maya
肩書:Nehrim特派員

*************************


名前:?
肩書:テンプルマスター

*************************


名前:Manne-quin
肩書:みならいもでる

*************************


名前:Nekomimi
肩書:熟練家政婦

*************************


名前:SkeltanTeacher
肩書:おつボネさま
ブログ内検索
カテゴリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PC自作にあたり、アドバイスくださった方ありがとうございます。買い替えの参考にさせて頂きました。

2010.7時点でのPCスペックです。


M/B:GIGABYTE GA-P55A-UD3R
CPU:INTEL Core i5 750
メモリ:CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
光学ドライブ:PIONEER DVR-S17J-BK
ケース:クーラーマスター CM 690 RC-690-KKN2-GP
電源:オウルテック M12D SS-850EM
OS:Windows7 Home Premium(32bit)
グラフィックボード:MSI R5750 Storm 1G
HDD1:HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
HDD2:前PCのHDDをDドライブとして使用
CPUファン:SUNTRUST 薙刀

モニタ:MITSUBISHI RDT23IWM-X
キーボード:Logicool Wireless Desktop MK320
スピーカー:ALPEX SP-850 GRAND MODEL

アクセサリ:電磁波と戦うセレウスサボテン




前のPCのパーツはほとんど新しいPCで使うことが出来なかったので買い換えました。

HDDはそのままだと新しいマザーボードには持ち越せないんですね(よく考えたら動かなくて当たり前ですがtt

グラボはR5750を購入しました。

5770とどちらにするか最後まで悩んでましたが、品薄が解消しないのと耐久性がこちらの方がありそうということで5750に。
1.5Gか2Gグラボが手ごろな値段になったら買い換えたいです。

意外だったのがPCが替わってから音質が良くなったことです。
スピーカーは前と変わりませんが、明らかに音が良くなりました。


通常は静かですが、オブリを起動するとファンの音が煩くなるのはいのは相変わらず(笑

Windows7は32bitでインストールしましたが、後になって64bitにしておけば良かったと後悔。


電磁波と戦ってくれるサボテンもおまけに飾っています。

実際TVやPCの側にサボテン類を置いていると元気に成長するので、電磁波と相性がいいのは本当のようです。

(商品名がそのまま「電磁波と戦うセレウスサボテン」なのでググると出てきます)

拍手[1回]

RPGツクール用のキャラシミュレーターで遊んでみました。

●MACK●
http://homepage3.nifty.com/looseleaf/

ツール
http://www.geocities.jp/kurororo4/looseleaf/

これならドット絵が書けない私にも作れるーと意気込んで作ってみました。


RPGツクールなおぶりびおんキャラを見てみたい方は続きを読むからどうぞ~。


拍手[0回]

I_Raim Funny Item Box



今までブログ内で使用したネタアイテムを集めたハテナ箱MODを作りました。


アイテムが置かれている場所は、帝都市場のローサンの店の前にある石像の横に浮かんでいるハテナBOXコンテナです。


アイテムの種類は、

・Akaviri Thief Set
通称ドロボーセット。ネコミミさんにとっても似合う風呂敷包みとほっかむり。

・フライパン2種
以前公開したフライパンをこちらに統合しました。

・長ネギ
Blenderの練習をしている時に作った長ネギ。初期のころに作ったのであまり美味しそうには見えない。

・かまぼこギフトセット
実はディスプレイ用商品。お世話になったあの人へのお中元&お歳暮に。

・かまぼこ
マーティンの大好物。

・スーパーキノコ類
これもBlender練習の副産物。食べられますが効果はイマイチ。



XP側のオブリが起動しなくなったためすべてアンインストール、ヴァニラオブリ環境でじっくり仕上げました。

べすたPCも復旧していないのでみあっさんでのSSが撮れず・・・桜上水さんがSSを送ってくれたのでそれを紹介用に使わせてもらってます。

MODに関してバグ等発見しましたらお知らせ下さい。

拍手[1回]

オブリのヴァニラクエストは、殆どのクエストがどこへ行って何をするのかがわかるようになっていて、プレイヤーを悩ませるようなパズル的要素があまりありません。



そんな簡単な冒険ばかりでは物足りないと感じた作者さんが作ってしまったのが『宝の地図シリーズ』MODです。

このMODは宝の地図を片手に、自分の足と知識と経験を頼りに宝を探し出します。

冒険者にはうってつけのクエストMODですが、難易度はかなり高めです。

この中で私が唯一クリアできたのはジョフレクエストだけでした。

オブリ通な冒険者さんはぜひ挑戦してみて下さい。

拍手[0回]

「ブラボーブラボー!いや~お客様のすばらしいご活躍に我々は感激いたしました。コングラッチレーション!」



ショフレは拍手しながら席を立ち、ネコミミを大袈裟に祝福した。

「無事クエストモニターが終了しましたので、当社から記念品を贈呈させていただきます」



「お、記念品にゃか。何かもらえるのにゃけ」

ネコミミはもらえるものならなんでも貰おうと身を乗り出した。

拍手[0回]

日も陰り薄暗くなってきたところで、ようやくネコミミたちは目的地へ到着した。



「先生、ここですにゃか?」

「そうそう~まちがいなくここのはず~」

川をまたぐ大きな橋と、キャンプの跡地。

地図ではすぐ側の二つの大岩の間に目印のバツ印が書かれていた。



「あのキャンプ跡地の向こう側にあるでっけえ岩の先にあるはずですにゃ」

ネコミミたちは岩の裏側に回った。



地図でバツ印が書かれた場所のあたりには、土がむき出しになっている地面しかなかった。

拍手[0回]


Copyright c フジョシプレイOBLIVION。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]