無事メインクエストクリアしました。

メインクエストを終わらせて、ネーリム全土を回れるようにしてからサブクエスト冒険や遺跡巡りするのがいいかなーと思いました。
メインクエストをある程度進めないと南側に行けないし・・・。
でも、クリアするとやり終えた感がすごくてポッカリしちゃうんですよねぇ。
クリア後エローティンの劇場に立ち寄りコンサート聴いたらエディング感がますます強まってフラフラでした。
ストーリーはここで明かすよりも実際に体験してもらうのが絶対楽しいので、メインクエスト関連記事は引っかかりやすそうな箇所だけ簡略化して書くことにしました。
あと各テレポート魔法入手方法も書いてみたので、どこで手に入れるかわからなかった時にどうぞ。
**********************************
[1回]
テレポート:ティリン修道院(Tirin Abbey)・・・ティリン修道院長
テレポート:ギリア(Giliad)・・・ギリア修道士
テレポート:ザレン(Salen)・・・ザレン修道士
テレポート:神秘の聖所(Arcane Sanctum)・・・ファンミリア
テレポート:エローティン(Erothin)・・・大魔術師の洞窟内魔法屋
テレポート:浪岩(Waverock)・・・浪岩修道士
テレポート:山の修道院(Mountain Monastery)・・・修道院魔法屋
テレポート:カーバイト(Cahbaet)・・・カーバイト修道士
テレポート:ザルノア(Sarnor)・・・ザルノア修道士
テレポート:ダルラン城(Castel Darlan)・・・ダルラン城内、ルーン入手
テレポート:オスチアン(Ostian)・・・オスチアン魔法屋
テレポート:ツェロビローン(Zerobilon)・・・ツェロビローン最上階、ルーン入手
山の修道院でマーク&リコールの魔法購入
********************************************
キムを助けた後エローティンに向かう所から、後半部分まで。
エローティンの門は朝8時開門。
エリーティンの墓場で夜まで待ち、レーマンが来たらアコリアスから貰った魔法をかけて鍵を入手。
レーマンの家は宮殿の近く。
ナレルは裏庭の下水道まで逃げていく。
1.0.9.0バージョン以降はスピードが落ち、距離が離れると立ち止まるようになったので、ゲームオーバーになるスリルが味わえなくなりました。
メルフィンと行く聖所でのゴーレム退治は最初に普通の武器で攻撃、灰色になったらゴーレムダガー、ある程度まで削ったら暴風(魔法)で攻撃。メルフィンの指示通りに戦えばおk。
神秘の聖所、学者の家2階にストーンフィールド伯爵が欲しがっている靴があるので入手。
トレオマーの大図書館で、最初の階にある4つの起動石を入手、大広間で石版を読み対応する石を地面に一度置き持ち上げてセット。
最下層に珍しい靴が置かれているので入手。
ドワーフの地下通路、上ると現れる階段の先にいるリッチみたいな敵は弓矢で攻撃。
カーバイトのガードキャプテンと仲間を探すために焚き火のところまで行ったらメモを読み、岩陰にあるチェストのメモにエブル~の方を書き込む。
追加される呪文を唱えると足跡代わりの白い炎が見えるようになるので、その跡を追う。
テレポーターの障害除去場所は、エローティン、ギリア、ザレン。
エローティン宮殿前、夜になったらタラノアのクリスタル使用。
宰相の部屋に3つのレバーがあるので、時間内にすべて操作。
机の上に金庫の鍵221がある。
ネーリム東部の地下牢。
衛兵は魔術師の放出するエネルギーに当てる。
ソウルフレアの神殿、長い橋を渡る箇所。
右側を見ると穴の開いた壁が見えるので、そこに向かって矢を放つと、スピードが上がる魔法が撃ち出される。
時間制限内に渡りきる。
撃ち出される炎に当たるとゲームオーバー。
見えない罠がある所はナラスツルの指示通りに動く。
最後の敵は壁にあるスイッチを押して照らされる明かりの場所に誘導すると燃えだす。
オスチアン、二日後にカリストとの会話が進行。
地下での毒集め。
ウメモドキ油・・・錬金術研究所の戸棚の鍵は同じ部屋の本棚、本の後ろに隠されている。
温室のカギ、アルコールが染み付いたフロストソルトも入手しておく。
温室へは錬金術研究所近辺のはしごを上ると近い。
悪夢の蔦・・・机の上のトマト二個と錬金術研究所から持ってきたフロストソルトを赤い台と青い台に入れて、レバーを押す。
精神的な強さの霊薬・・・大ホール上階、司祭の部屋。壁のレバー2つを操作して樽を開ける。
ここにも珍しい靴が一足あるので入手。
地雷職人救出の時、くぼみに投げ込む火薬樽の数は9個。
テュラート・・・火柱が上がっている台座のレバーを引いていく。
マルファス戦・・・体力を回復させる装置を覗き込んでエネルギー石を取り出す。
まだまだこの先も続くよ~がんばれっ
PR