腐女子playerのoblivionプレイ日記とMOD考察ブログ。
フジョシメンバーズ
名前:Miari
肩書:フジョシーズリーダー
*************************
名前:Maya
肩書:Nehrim特派員
*************************
名前:?
肩書:テンプルマスター
*************************
名前:Manne-quin
肩書:みならいもでる
*************************
名前:Nekomimi
肩書:熟練家政婦
*************************
名前:SkeltanTeacher
肩書:おつボネさま
リンク
OBLIVION SITE
Oblivion Wiki JP
Oblivion 日本語化Wiki
Japanese modders forum
TES oblivion 公式サイト
Planet Elder Scrolls
TES NEXUS
Nexus Wiki
UESPWiki OBLIVION
TESCS Wiki
OBLIVION MAP
Oblivion コンソールコマンドWiki
コンソール用ID詳細サイト
4GamerのOBLIVION記事
OBLIVION MODコレクション
「なんですぐ怒るの?」
「なんですぐ怒るの?番外編」
とてもリアルなオブリビオン図鑑
*********************
ええより~永遠への贈り物~
Darker than Darkness
The Elder Scrolls IV:Oblivion写真集
天使で悪魔
黒色アルゴニアンメイジ
のんびりおん
ゲラ=ハのCyrodiil放浪記
The show must go on
毒リンゴおいしいです
仮想満月
Oblivion Clarity
TES4-輝輪酸紀行
Rembrandt Oblivion Room
The Wandering Reptilians
とあるとな氏のメモらんだむ
たりほんオブオブリビオン
Oblivionいじり アレコレ
期間限定 オブリの防具屋
OTHER LINK
I FEEL GROOVY
ゲームラボ
自世界ぶろぐ
わくわく☆ヒエラルキー
ゆったり・まったり紀行
フジQの穴蔵
*********************
SKYRIM SITE
Skyrim Wiki JP
UESPWiki Skyrim
Skyrim NEXUS
ブログ内検索
カテゴリー
・
未選択 (2)
・
目次 MOD考察 (1)
・
目次 Nehrim攻略日記 (1)
・
目次 Oblivionプレイ日記 (1)
・
目次 Shivering Isles攻略日記 (2)
・
目次 Midas Magic 0995 (1)
・
目次 Blender、Tips、イラスト (1)
・
MOD ポーズ・モーション (21)
・
MOD キャラクター 種族 (6)
・
MOD キャラクター 体型変更 (2)
・
MOD キャラクター NPC (5)
・
MOD キャラクター コンパニオン (3)
・
MOD キャラクター 生態系 (4)
・
MOD キャラクター ペット・乗り物 (14)
・
MOD 建物 城 (11)
・
MOD 建物 施設 (12)
・
MOD 建物 家 (19)
・
MOD 建物 塔 (6)
・
MOD 建物 娯楽・公共施設 (8)
・
MOD 建物 家具・インテリア (12)
・
MOD 景観 新世界 (20)
・
MOD 景観 ULシリーズ (16)
・
MOD 景観 町追加 (10)
・
MOD 景観 町変更 (16)
・
MOD 景観 テクスチャ変更 (9)
・
MOD 景観 天候・空 (7)
・
MOD 景観 道 (4)
・
MOD 景観 遺跡 (1)
・
MOD 魔法 魔法関係 (7)
・
MOD 魔法 Midas Magic 基礎知識 (2)
・
MOD 魔法 Midas Magic 基本魔法図鑑 (15)
・
MOD 魔法 Midas Magic アストラル界説明 (4)
・
MOD 魔法 Midas Magic アストラル魔法図鑑 (14)
・
MOD 魔法 Midas Magic その他 (2)
・
MOD 装備 武器 (13)
・
MOD 装備 鎧 (27)
・
MOD 装備 服 (27)
・
MOD 装備 アクセサリ (8)
・
MOD アイテム モデル・テクスチャ変更 (7)
・
MOD アイテム 面白アイテム (11)
・
MOD アイテム 食べ物 (1)
・
MOD アイテム 本関連 (2)
・
MOD クエスト (2)
・
MOD ネタ・お遊び (3)
・
MOD 視覚効果 (8)
・
MOD 音楽・音響効果 (2)
・
MOD ユーザーインタフェース (9)
・
MOD 自作 装備品 (5)
・
MOD 自作 ポーズ (2)
・
MOD 自作 その他 (4)
・
オブリTips OBSE / Wrye Bash導入 (1)
・
オブリTips コンソール (1)
・
オブリTips oblivion.ini設定 (1)
・
オブリTips システム (2)
・
オブリTips ネタ (6)
・
オブリTips ツール (2)
・
オブリTips TES-CS (4)
・
オブリTips オプション設定 (1)
・
オブリTips Nifskope (1)
・
Blender オリジナル武器作成 (17)
・
Pose ポーズ、ギミック、モーション作成方法 (1)
・
Pose CTAddPoseテンプレ登録 (1)
・
Pose ポーズ作成方法(旧) (5)
・
フジョシプレイトップ絵閲覧室 (1)
・
オブリビオンイラスト (10)
・
PCスペック (2)
・
OBLIVIONプレイ日記 (273)
・
Nehrim攻略日記 (14)
・
Midas編集長シリーズ (5)
・
Shivering Isles メインクエスト攻略日記 (19)
・
Shivering Isles サブクエスト攻略日記 (17)
・
MOD 建物 大型飛行施設 (3)
・
お知らせ (9)
・
Skyrim関連記事 (3)
・
雑記 (9)
・
ふつうのおはなし (1)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
最新記事
ソウルキャリバー6でオブリ対戦4
(02/02)
ソウルキャリバー6でオブリ対戦3
(12/08)
ソウルキャリバー6でオブリ対戦2
(12/05)
ソウルキャリバー6でオブリ対戦
(12/04)
ソウルキャリバー6+ウイッチャー+OBLIVIONの話 その2
(11/05)
ソウルキャリバー6+ウイッチャー+OBLIVIONの話 その1
(10/16)
久々の雑談などなど
(09/16)
無題
(03/21)
各記事のリンク先についての注意
(08/31)
近況報告~2021年5月
(05/14)
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
[PR]
2025/04/03 [Thu]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
Skingradはいいとこ帰郷大作戦1・BC Skingrad REDUCED
2008/12/09 [Tue]
「はぁ~姐御は相変わらず帰ってこねぃにゃ~・・・」
ネコミミは部屋に飾られたこの家の主のポスターを見ながら溜息をついていた。
ポスターの中で微笑んでいる主は、もう長いこと家を留守にしている。
「ネコミミちゃんたら~暗すぎよ~元気出しなさいよ~」
「にゃ、スケルたん先生」
声がした方を見ると、いつの間にかスケルたん先生が呼んでもいないのにカタカタと音をたて立っていた。
[0回]
PR
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
帝都を光と緑の都に・ImpeREAL City - Unique Districts
2008/09/22 [Mon]
■
ImpeREAL City - Unique Districts
Imperial Cityの景観を変更します。
帝都の景観を変更するMODはいろいろ入れているんですが、それらとほとんど干渉せずに導入できる上に、とても綺麗な帝都になるのでいっぺんに惚れこんでしまいました。
高い建物が増えただけでも、都市らしくなるんですねー。
[3回]
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
MODでImperial Cityを鮮やかに・Regal Imperial City
2008/03/22 [Sat]
■
Regal Imperial City
全体的に「白、緑、水色」で構成されている地味目な帝都を「白、赤、黄金」な配色に変更し鮮やかにします。
どう変更されるかは実際見た方がわかりやすいので、変更前と変更後のSSを撮ってみました。
[0回]
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
Imperial Cityの植物園を公園化・IC park
2008/02/15 [Fri]
■
IC park
MODを導入すると、ICの植物園地区が変更されます。
地区に入ってみると木が沢山生い茂っていて、森の中みたいな感じに。
[1回]
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
シーフの道2・Skingrad Ledges
2007/12/27 [Thu]
■
Skingrad Ledges
Readme読んでみたんですが、次のようなことが書かれています。
"暗殺者が狙撃するために高い所に登る場合、コンソールを使わないと不可能なので、ジャンプして上がれるようにするためにいくつかの足場を付け加えました。
町の見た目は悪くなります。
でも、こういうMODが好きな人もいるんじゃないかと思う。
Skingradの家々に足場を設置したので、こそこそっとスニークプレイしたい人はこの足場を使ってね。
Open Citiesとは干渉するので、同時に使うことはできません"
[0回]
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
シーフの道1・Lynges Thieves Highway
2007/12/26 [Wed]
■
Lynges Thieves Highway
Imperial Cityの市場に盗賊用の道を作ってしまうMOD。
屋根に登って、上からお店に侵入できるようになるだけなんですが、そういうのなんか好きなんです。
裏手に梯子があるので、そこから屋根に登れるようになります。
[0回]
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
≪ 前の記事へ
│HOME│
次の記事へ ≫
Kvatchを復興する・KVATCHAFTERMATH WITH SCRIBESUPPLIES編
2007/08/02 [Thu]
Kvatch復興関連MODは結構あって種類が多いのですが、私が使用したMODはこちらです。
■
KVATCHAFTERMATH WITH SCRIBESUPPLIES
オリジナルのKVATCH AFTERMATHと内容は同じですが、教会内部や町の建造物の一部が変更されています。
警告
:このMODはKvatch関連クエストがすべて終了するまで入れないようにして下さい。
Kvatch全体を丸ごと入れ替えてしまうため、メインクエスト進行に支障がでます。
[0回]
[続きを読む]
MOD 景観 町変更
Copyright c
フジョシプレイOBLIVION
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]