今回はReznod Mannequinsのテクスチャを変更する方法を知りたいというリクエストを頂いたので、マネキンのテクスチャを自分で変更する方法を紹介します。
Before
After
[0回]
必要なMODとツール■
Reznod Mannequins(TESN)
■
GIMP2(もしくはdds編集ができる画像編集ソフト)
GIMP2関係DLは
こちらのページからどうぞ
■
Construction SetWood Mannequinsのテクスチャを白に変えて白いマネキンに変更する方法です。
OBMMでMOD導入後、GIMP2でoblivion/data/textures/characters/burlwoodフォルダを開きます。

全部で10のddsファイルが入っています。
eyemannequinemptyを開きます。

道具→色ツール→明るさ-コントラストを選択。

二つのバーを右端まで動かすと白くなるのでOKをクリック。
ファイル→保存。

上記の編集を残りのddsファイルも同様に行います。
これでテクスチャが変更され、白いマネキンになります。

せっかくなのでマネキンにカツラを被せたり顔を変更してみましょう。
マネキンはNPCと同じ扱いなので、変更方法はNPC作成時と同じです。
既存のNPCの顔を移植すると固有のテクスチャまでコピーされて変な顔色になるので、新規キャラを作成し、Reznod_Mannequinに顔データをインポートしておきます。
CSでReznod_Mannequin.espを読み込みます。
髪型を追加する場合は、Character→HairとRaceウインドウを開いて、追加したい髪型をReznodMannequinWoodenRaceのBody DataのHair Stylesにドラッグ&ドロップします。
Object WindowのNPCの項にあるReznodMannequinWoodenRaceからReznodMannequinWoodFを開きます。

sg~で始まるPCキャラクターのデータも開いて顔をコピーします。

マネキン側に顔をペーストし、髪型を選択。

ゲーム内で確認して反映されていれば完成です。

この方法で髪型や顔をカスタマイズし他の種族のマネキンも作ることが出来ます。
PR