・自分でポーズを追加したい時の方法覚書CTAddPoseはテンプレートになっているので非常にわかりやすいです。
ダウンロードはこちらから。
■
CTAddPose_template小さい画像はサムネイルなので、クリックで開いてください。
基本はここを参考にします。
TESConstructionSet(CS)でモーションの登録先にData/Meshes/characters/_male/idleanimes/CTAddPose/に追加したいフォルダ or ktファイルを入れておきます。
CSでCTAddPose~.espを読み込み後、[Gameplay]→[Script Edit]を開いてスクリプト内容を変更します。
今回変更するScriptは「a000CTAddPoseQuestScript」です。

Scriptを下にずっと辿っていくと同じパターンが続く箇所があります。

ここでメッセージボックス内を変更します。
元々書かれているメッセージ内容を参考にしてこんな感じで書き換えました。

;;が付いているMessageBoxがプログラム上の関数(箱みたいな存在)
、無いのがそれぞれの関数の場所に割り当てられるメニュー文字です。
書き終えたらScriptをSaveします。
次は[Gameplay]→[IdleAnimation]を開きます。
すると*がついたCTAddPoseが出てくるのでそれのツリーを出します。

ここで先程のそれぞれの関数にポーズファイルを割り当てます。
Major 1の項目はCTAddPose01~というように割り当てられてるので、赤の枠内のボタンから、ファイルを選択します。

あとはセーブして、ゲーム内で反映されているかどうか確認します。
[0回]
PR