忍者ブログ
腐女子playerのoblivionプレイ日記とMOD考察ブログ。
フジョシメンバーズ
名前:Miari
肩書:フジョシーズリーダー

*************************


名前:Maya
肩書:Nehrim特派員

*************************


名前:?
肩書:テンプルマスター

*************************


名前:Manne-quin
肩書:みならいもでる

*************************


名前:Nekomimi
肩書:熟練家政婦

*************************


名前:SkeltanTeacher
肩書:おつボネさま
ブログ内検索
カテゴリー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FormID Finder



オブジェクトIDやNPCのID、NPCが持っている装備品ID、魔法のIDなどを調べることが出来るMODです。

導入したMODが多くなり、このアイテムはどのMOD?このNPCは何のMODで追加されたキャラだったかな?とCSで調べても見つけられずわからなくなってしまったのですが、このMODのお陰でその問題を解決することが出来ました。

起動にはOBSEとPluggyが必要ですが、Pluggyがいらないバージョンもあります。

しかしPluggyが必要なバージョンの方が見やすいので、一緒に導入しておくのをお勧めします。

Pluggy

・Pluggyのインストール方法

ファイルを解凍後、OBSE_Elys_Pluggy.dlxとOBSE_Elys_Pluggy.dllをOblivionDataOBSEPluginsフォルダに入れます。

OBSEPluginsフォルダがない場合は作成してください。


FormID Finderのespプラグインは二種類あります。

FormID Finder.esp(Pluggy有り
FormID Finder without Pluggy.esp(Pluggyなし

Pluggyが導入されていればFormID Finder.espを、ない場合はFormID Finder without Pluggy.espにチェックしてください。


***********************************

拍手[1回]


ゲームを開始すると、自動でFormID Object、FormID Selection、FormID Spellの三つの魔法が追加されます。

通常はFormID Objectを使用します。

FormID SelectionはFormID Objectで対象指定できない場合に使うらしいのですが、よくわかりません。
魔法を唱える→コンソール画面で対象クリック→情報表示されます。

FormID Spellは魔法のIDを調べます。


・FormID Objectの使用方法

NPC対象の場合。

Midas MagicMODのミダス先生に別MODのAK-47を持たせて試してみましょう。



カーソルを調べたい対象に合わせ、FormID Objectを唱えます。

メッセージ画面が現れ、espファイル名が表示されます。



スクリプトを持つNPCはスクリプトIDも表示されます。

次の画面で、そのNPCが装備している武器防具の名称とesp情報が表示されます。



ゲーム画面の左上にFormIDが表示されます。

コンソール画面を開くと、ID情報がまとめて表示されます。




・オブジェクト対象の場合。




画面の左上にオブジェクトのFormIDが、メッセージ画面にはespファイル名とスクリプトが使用されていればそのIDも表示されます。




・FormID Spellの使用方法

FormID Spellを唱えて、調べたい魔法をイベントリ画面でクリック。



ゲーム画面に戻ると、情報が表示されます。



・Pluggyなしバージョンの画面

使い方は同じですが、Pluggyありの方に比べると少々わかりにくいです。




コンソール画面での表示は同じですが、このMODを使用する場合はPluggy版をおすすめします。


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright c フジョシプレイOBLIVION。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]