UVマッピングは色が違う部分で分けておくと色塗りの時に便利なので、UV展開時の分割する辺を指定し、展開させます。
TabキーでEditModeに入り、辺を選択します。

この辺を境目にして色を変えたいので、丸く辺を選択します。
Ctrl+Eメニュー→Mark Seamでマーク。

解除はClear Seamです。
マークすると辺がオレンジ色になります。

開いた状態を考えながら、辺をマークしていきます。

マークしたらFace Select Modeに戻し、オブジェクトを全選択してUキー→Unwrapを選択。
展開後、UVマップ側をGキー、Sキー、Lキー(繋がっているUV頂点を選択する)、Bキーなどを使って位置を調えます。

これで前よりも整理されたUV展開画面になりました。
[0回]
PR