Sキー(サイズ変更)、Eキー(押し出し)、Gキー(移動)、左クリック(確定)を使って形を作っていきます。
[0回]
上部の面が選択されたままSキーを押し、マウスをドラッグさせてサイズを変更します。

広げて、丁度いい位置にきたら左クリック確定します。
Eキーを押し、Regionを選択します。

*Region(選択中の面を押し出す) Individual Face(独立して押し出す) Only Edges(辺のみ押し出す) Only Vertices(頂点のみ押し出す)
上に押し出して、左クリックで確定。

高さを変えたい時はGキーで変更します。
押し上げて、広げて~を繰り返し、形を作っていきます。

この辺りまで押し上げたところで一旦止めて・・・。

次は窪みを作っていきます。

Eキーを押して、右クリックでキャンセル、Sキーでサイズを縮小して、再びEキーで下に押し込んでいきます。
押し上げてきた時と同じく、横から見ながらEキーとSキーで底を作ります。

これでパーツの1つが出来上がりました。
PR