*これはBlender2.45についての記事です。
*********************************************

Blenderで武器を作ってみよう!ということで、Blenderでメッシュを作成し、ゲーム内に表示するまでの過程を、実際に作りながら記録してみることにしました。
記事を書くにあたって参考にしたサイトはこちらです。
■
Blender/Custom Sword
[0回]
■
メッシュ作成に必要なツール・
Blender2.45・
PyFFI 1.0.0・
Blender nif scripts 2.3.5・
NifSkope 1.0.4・
Python 2.5以上の環境で進めていきます。
それぞれのDL先リンクです。
Blender*blender-2.45-windows.exe
PyFFI*Download PyFFI-py2.5-1.0.0-windows.exe
Blender nif scripts*blender_nif_scripts-2.3.5-windows.exe
NifSkope*nifskope-1.0.4-windows.exe
Python*Python2.5からDLできます
もし2.5で動かなければ
こちらから2.5.1をDLして下さい。
■
インストールの順番について1、Python2.5をインストール。
2、Blender2.45をインストール。
この時に複数のBlenderバージョンを共存させたい場合は、インストール先を指定する時に245、など数字を追加し、別のフォルダにインストールします。
私の場合、ポーズは2.41で作ることが多いので、二つのバージョンを共存させています。
3、PyFFIをインストール。
4、Blender nif scriptsをインストール。
5、NifSkopeをインストール。
それぞれのバージョンの組み合わせに間違いがなければ、これでBlenderが起動すると思います。
■
Blender2.47以降のインストール必要なツールがセットになっているファイルをTESNからインストールできます。
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=12248
■
テクスチャ作成に必要なツール・
色塗りや拡大縮小が可能な画像編集ソフト私はPaint Shop Proを使用していますが、レイヤが使える物があれば便利です。
・
Gimp2.6テクスチャはdds形式でなければ使えないので変換の為に必要になります。
日本語版Gimp2.6は下記のサイトからDLできます。
GIMP2を使おうそのままではdds変換が出来ないのでGIMP用プラグインをダウンロードします。
GIMP DDS pluginGIMP normalmap pluginどちらもwin32~のファイル名からDLします。
DL後解凍し、中に入っているファイルをそれぞれの場所に入れます。
ddsプラグインC:Program FilesGIMP-2.0libgimp.0plug-ins
normalmapプラグインnormalmap.exe を
C:Program FilesGIMP-2.0libgimp.0plug-ins に
glew32.dll、libgtkglext-win32-1.0-0.dll、libgdkglext-win32-1.0-0.dll を
C:Program FilesGIMP-2.0in に入れます。
PR