ゲームを始めたばかりの頃は、ただひたすら風景の美しさに感動しきりですが、慣れてくると「どこも同じような景色ばかり」だということに気がついて、物足りなくなるという我侭な不満が出てくるものです。
そんな不満をぶっ飛ばしてくれるのがUnique Landscapesシリーズです。
いろいろな箇所の風景を付近一帯、丸ごと、かつ個性的に変更してくれます。
変更された場所は見違えるほど美しくなったり、不気味な景観になったり。
■
Unique Landscapes Imperial IsleこのMODは、Imperial City周辺の風景を変更します。
丘や小島全体に木々の数と種類が増やされ、所々に神々の神像が置かれた小さな聖地が配置されます。
[0回]
Imperial Cityと大学の間の橋から見た風景です。

MODを導入すると、早速風景が変わります。
木々が増やされ、これだけでもう前とかなり雰囲気が違ってます。

今まで帝都の周辺にはなかったような水場が出現。
蝶が飛び回っていました。

西側の帝都への入口付近。

木が多く、門のところにはツタがはってたりして、なんだかImperial Cityらしくない感じに・・・。
周囲に置かれている神像。

全部見て回っていませんが、9体分のオブジェがImperial City周辺にあるようです。
この辺りはとても綺麗でウットリしてしまいました。
お弁当持ってきてピクニックでもしたくなるような心地よさです。

しかし油断してぼーっと座っていると、たまに水辺から上がってきたカニに攻撃されたりするので注意(´∀`;)

見えにくいですが、草の陰にカニがいてお尻突付かれています。
ゲーム開始地点の下水道付近にあった遺跡。

入口みたいなのがあったので、入れるのかと思ったら、ただのオブジェでした(´・ω・`)
小さな湖のような水場。

側には滝があって水が流れ落ちています。
ここは最初の橋から見下ろしていた場所です。
あの草がいっぱいある生息地ハケーン~(・∀・)

ああっ、木の影の効果入れるの忘れてたことに今更気気づいた('A`)
影があったらもっと綺麗に写せたのに。
このMODはwaterfront付近の景観も変えます。
MODを入れる前

導入後

うぅ~ん、個人的にはここはあまり華やかな感じにはしたくないんですが・・・。
あわわ、Imperial Cityに続く扉のところがバグってました。
(町に行くことは出来ます)

PR