忍者ブログ
腐女子playerのoblivionプレイ日記とMOD考察ブログ。
フジョシメンバーズ
名前:Miari
肩書:フジョシーズリーダー

*************************


名前:Maya
肩書:Nehrim特派員

*************************


名前:?
肩書:テンプルマスター

*************************


名前:Manne-quin
肩書:みならいもでる

*************************


名前:Nekomimi
肩書:熟練家政婦

*************************


名前:SkeltanTeacher
肩書:おつボネさま
ブログ内検索
カテゴリー
こんにちは。
前回の更新のあと、結構たくさんコメント頂きまして嬉しかったです。Sさんもお元気そうで何よりです~懐かしくて感動しました><

何か書きたいなあと思ってたけど時間だけが過ぎて気が付いたらもう「そろそろ栗が出始めるのではないか?よし買いに行こう」という季節になっていたので、何か書こうと思います。
一時期私がかなり苦しまされた聴覚過敏の事を書こうかと思ったこともあるけど、ここで書くのは筋違いなので書きませんが、これがなかなかやっかいで、苦しんでる人は多いけど難聴に比べればまだまだ認知度が低く、聴覚過敏に関しては情報がほとんどないんですよね。

そんなわけで今回もまたゲーム雑談でも。


今一番遊びたいゲームはピクミン4ですが、switch持ってないし、Steamのゲームに慣れると家庭用ゲーム機の本体&ソフトのお値段に白目剥くんですよね。
なので環境的にもうゲームはSteamかスマホゲー。

買ってもなかなかクリアまで出来ないことも多くなったけど、今のところ続けてるゲームは

☆Astlibra Revision
☆Lost Vault

の二つだけですが、アストリブラはほんとにすごい。
フリゲ時にあれだけ遊び倒して話も覚えてるのにRev版買ってみたら更に面白くて今は追章の最後辺りを進めてます。
パン屋の娘DLCがとても楽しみです。

Lost Vaultはスマホゲーの世界観アポカリプス放置RPGですが、英語版のみでストーリーもなんもないけど軽くプレイできるので、なんだかんだでレベル84になって、偶然上位のギルドにも入らせてもらってレベル上げもあんまり苦じゃない。
カジュアルで放置系なのは楽で良いです。

☆MCPIXEL3
バカゲーというジャンル?らしいノリが好き。下ネタ系もあるけど大丈夫なレベル。2がないのに製作者が2をディスってる時点でもうツボった。面白いけど長時間やると精神的に危険な気がするので時々短時間プレイ。

◆今後遊んでみたいゲーム

The Wayward Realmsが早く出て欲しいけど、ゲームの概要を翻訳かけて見ると「これ完成出来るの??」と心配になりました。
ただロールプレイがしたいだけなんだけどなぁ。

ロープレしたい発作に襲われ、いろいろと漁ってみましたが、面白そうだったケンシとアウトワードは私には合わず断念。

◆トゥームレイダー1,2,3のリマスター版
今の腕前ではクリアできないだろうけれども、またこの三部作は遊んでみたいと思ってたのでリマスター版が出るの知って大喜び。出るのは来年の2月なのでまだまだ先。予約しようかな。
ゴールデンマスクとロストアーティファクトも付けてくれたら神。

*追記
収録ゲームタイトル
Tomb Raider I + The Unfinished Business Expansion
Tomb Raider II + The Gold Mask Expansion
Tomb Raider III + The Lost Artifact Expansion

よく見たら神だったので予約購入しました。
2と3のディスクは持ってるけど、ゴールデンマスクはWin7の時点でもう動かなくてまともに遊べなかったんですよね。

◆ダウンタウン熱血物語SP
別にくにおのファンではないけど、なぜか無性に気になって仕方がない。ドッジボールと運動会のせいかしら。

◆ルーンファクトリー3スペシャル
4にはまってたので。セールで安くなったら買いたい。

◆フォールアウト3及びフォールアウトニューベガス
フォールアウト3は公開時にXBOX版で購入したけど、最初のシェルターに出てくる黒のでかいアイツでギャーってなって即断念した覚え有。でもでかいアイツを小さくするMODがあると聞き、高評価だし、ロールプレイしたい今の私には良いんじゃない?良いんじゃない?

◆Melver Idle
スマホ版で相当はまってたけど、大型アプデが入った時期にロード時のクラッシュとフリーズが酷いことになりゲームがまともに出来なくなってしまったので辞めてしまった。
でも最近見てみたらいろいろ追加されててワクワクしたので今度はSteam版を購入してMODなしで遊ぼうかと。
そう、MODなしで。
このゲームはMOD入れたら一気につまらなくなります。
なかなか手に入らないアイテムを大量に集めるタスクがありまして、その手のをMODで追加してたらあらびっくり、一気に面白くなくなってしまったので、今度はゼロからMODなしでやります。
でもボリューム凄すぎて100年かけてもクリアできなさそうだけど、MODいれちゃだめ。

◆VR系のゲーム
MYSTとかスカイリムとかVRで遊んでみたいのでゴーグル欲しいなというのは前から考えていたけど、たぶん酔う。FPSゲームは酔うのでVRもきっと酔う。でも没入感すごいだろうな。



次の更新はいつになるかわかりませんが、またそのうちに書きます。
ではでは。

拍手[2回]

PR
こんにちは。

ふと、クラウドルーラーのオール電化を目指すまーちん殿下の話書きたいなあーと思ってた事を何故か急に思い出したのでブログ見にきました

コメント時々入れてくれてありがとうございます。マジ嬉しいです。ブログ初めてからかなり年月経ってるので年数は数えませんが、ほんとにありがとう。

ここ数年この国どうなのよいい加減にしろよあーもうオブリやってたころに戻りたーいって心境でした

現在住んてるところが固定回線ないので大物ゲームは出来なくて、スマホで放置系やってます。
今のところは「Lost Vault」と「Melvor Idle」だけですが、面白いです。いろんなスキルのレベル上げするの好きって人はおすすめ。
Melvorは日本語化もされてるんで遊びやすいよ

ではまたノ

拍手[13回]

実はWindows7を64bitにするために一度PCをリカバリーしたのでオブリやそれ関係のツールが白紙になってしまい、現在再構築中です。

前回、前々回の話の分はアンインスト前に撮っておいたSSで、それで話を書いています。

そんなわけで続きのSSはまだ撮っていません。

果たして元のとおりにオブリを戻せるのか・・・会議室がブラックホールになってたらどうしよう。

************************************

久しぶりに自分のブログ見たらでっかい広告が記事に追加されててびっくり。

これのおかげで「続きを見る」の位置が非常にわかりにくくなりました><

記事タイトルをクリックしても記事全体が見れるので、全体を見たい場合はそちらがいいでしょう。

有料版にすれば広告が消せるのですが、あまり更新できないので今のところは保留させてください::

************************************

PC版スカイリムこっそり予約してます。

早くあちこち駆け回ってみたいワァァ。

************************************


アンインストールの度に再構築の順番を忘れているので自分用メモ。

OBLIVION本体インストール
Shivering Islesインストール

パッチをあてる
ShiveringIsles_v1.2.0416English
http://www.elderscrolls.com/support/

日本語化パッチ
v0.15c

OBMMインストール
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=2097

Construction Setインストール
http://www.elderscrolls.com/oblivion/downloads/

Wrye Bashインストール(Wrye Bash 295 - Installer)
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=22368



このWrye Bashで苦戦してました。
インストールしても起動しない。
もしくはオブリが起動しない。

何度もオブリをアンインストしていてようやく気がついたんですが、どうも新しいバージョンを入れたときに古いバージョンのWrye Bashデータがフォルダ内に残っていると、起動しなくなるようです。

私はオブリの丸ごとバックアップ分をそのまま戻していたので前のWrye Bashデータが上書きされていて起動していなかった、と。

MopyフォルダだけでなくDataフォルダ内のWrye Bashデータ(たぶんDocsとBash Patchesフォルダ)も関わっているので、トラブル対処方を施しても解決しないという方はWrye Bash関係フォルダ関係を削除してWrye Bashをインストールしてみてください。


ああ、あとはブレンダー関係もいれねば・・・(クラッ


************************************

PCの画面が突然真っ暗になったり縞模様が出て操作できなくなったら、ドライバを疑ったほうがいいです。

最初グラボの寿命かと思い新調したのですが、同じ症状が出たのでドライバを最新版から安定しているバージョンに変更したところまったく不具合がでなくなりました。

あとグラボを変えたときも前のドライバは綺麗にアンインストールしておかないと動作に問題が出やすいみたいです。

ちなみにATIグラボだとドライバは11.4が非常に安定していてお勧めです。


拍手[10回]


Copyright c フジョシプレイOBLIVION。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]